春の訪れ

先日、待合室からも眺めることができる梅の木に花が咲きました。
こちらは、当院開業の際お祝いに患者さまが下さった梅の木です。


ほんのりピンク色の花が咲き、春の訪れを感じさせてくれます。
強い風と厳しい寒さと雨が降った日があり、少し今は散っている花びらもあります。

院内のたくさんの胡蝶蘭の中で、こちらも薄いピンク色の胡蝶蘭が咲き始めました。




そして、2月に東京で「世界らん展2025-花と緑の祭典-」が開催されていまして、院長が観に行かれていました。
そこで出会ったのが「青い胡蝶蘭」です。


「青の軌跡」と呼ばれる、千葉大学が遺伝子組み換えにより世界ではじめて開発に成功し作出された「第二世代青いコチョウラン」です。


その青い胡蝶蘭を購入することができ、今院長がとても可愛がって育てています。




よろしければ待ち時間の間に、どうぞご観賞ください。
春の訪れ

先日、待合室からも眺めることができる梅の木に花が咲きました。
こちらは、当院開業の際お祝いに患者さまが下さった梅の木です。


ほんのりピンク色の花が咲き、春の訪れを感じさせてくれます。
強い風と厳しい寒さと雨が降った日があり、少し今は散っている花びらもあります。

院内のたくさんの胡蝶蘭の中で、こちらも薄いピンク色の胡蝶蘭が咲き始めました。




そして、2月に東京で「世界らん展2025-花と緑の祭典-」が開催されていまして、院長が観に行かれていました。
そこで出会ったのが「青い胡蝶蘭」です。


「青の軌跡」と呼ばれる、千葉大学が遺伝子組み換えにより世界ではじめて開発に成功し作出された「第二世代青いコチョウラン」です。


その青い胡蝶蘭を購入することができ、今院長がとても可愛がって育てています。




よろしければ待ち時間の間に、どうぞご観賞ください。