

緑内障を正しく知ろう『ライトアップinグリーン運動』
3月9日(日)〜15日(土)の一週間は『世界緑内障週間』でした。
緑内障を正しく知るための啓発活動
『ライトアップinグリーン運動』
下関市では毎年、代表的な海峡ゆめタワーがグリーンにライトアップされますし、今年の福村眼科のライトアップも見かけた方いましたか?
今年は院内の受付にも少しグリーンにライトアップしました☆

外から見るとこのように綺麗に光っています。

他は、院内のクリスマスツリーと外灯をグリーンにライトアップ☆☆☆


外からも映えてますね!
緑内障は、初期では自覚症状が少ないため、気づかない間に進行している場合が多く、自覚症状が現れ始めた頃には中期になり視野が欠けていることがあります。
現在、日本の「視覚障害」の原因疾患の第1位は「緑内障」です。(視覚障害者統計全国調査)
進行程度には個人差がありますが、40歳以上の20人に1人は、緑内障に罹患していると報告されています。
そのためにも、
〜早期発見・継続治療・希望
40歳を過ぎたら眼の定期検診を!〜
そのため、40歳を過ぎたら1年に1度は眼の定期検診を受けましょう。
緑内障を正しく知ろう『ライトアップinグリーン運動』
3月9日(日)〜15日(土)の一週間は『世界緑内障週間』でした。
緑内障を正しく知るための啓発活動
『ライトアップinグリーン運動』
下関市では毎年、代表的な海峡ゆめタワーがグリーンにライトアップされますし、今年の福村眼科のライトアップも見かけた方いましたか?
今年は院内の受付にも少しグリーンにライトアップしました☆

外から見るとこのように綺麗に光っています。

他は、院内のクリスマスツリーと外灯をグリーンにライトアップ☆☆☆


外からも映えてますね!
緑内障は、初期では自覚症状が少ないため、気づかない間に進行している場合が多く、自覚症状が現れ始めた頃には中期になり視野が欠けていることがあります。
現在、日本の「視覚障害」の原因疾患の第1位は「緑内障」です。(視覚障害者統計全国調査)
進行程度には個人差がありますが、40歳以上の20人に1人は、緑内障に罹患していると報告されています。
そのためにも、
〜早期発見・継続治療・希望
40歳を過ぎたら眼の定期検診を!〜
そのため、40歳を過ぎたら1年に1度は眼の定期検診を受けましょう。