





アレルギー治療の第一歩は
症状を引き起こしている
アレルゲンの特定です。
眼のかゆみや充血でお困りではありませんか? もしかするとアレルギーかもしれません。まずは症状を引き起こしている原因物質(アレルゲン)を特定して、できる対策をはじめることが大切です。症状を引き起こしている
アレルゲンの特定です。
アレルギー検査を希望される方は、スタッフまでお気軽にお声がけください。


一度の少量採血で39種類のアレルギーの原因物質が調べられる検査です。結果が出るまでおおむね1週間程度かかります。
下記以外にも、コンタクトレンズによるアレルギー症状などもあります。
※乳幼児は検査を受けられないことがございますのでご了承ください。
<測定できるアレルゲン:39項目>
室内塵/ヤケヒョウダニ、ハウスダスト
動物/ネコ、イヌ
昆虫/ガ、ゴキブリ
樹木/スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ
イネ科植物/カモガヤ、オオアワガエリ
雑草/ブタクサ、ヨモギ
真菌/アルテルナリア(ススカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア
職業性/ラテックス
卵/卵白、オボムコイド
牛乳/ミルク
穀類/小麦、ソバ、米
甲殻類/エビ、カニ
豆類/大豆、ピーナッツ
肉類/鶏肉、牛肉、豚肉
魚類/マグロ、サケ、サバ
果物/キウイ、リンゴ、バナナ
その他/ゴマ
■検査費用(保険適用)
・3割負担の方 4,830円(税込)
・2割負担の方 3,220円(税込)
・1割負担の方 1,610円(税込)