2022.1.6
2022年 新年明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
福村眼科は、本年も皆様の目を大切に守れるように、スタッフと共に頑張って参ります。
(左側の写真は、新年お正月に火の山(下関の観光名所)に登った時の写真です。快晴に近いお天気の日で、とても見晴らしがよく美しい景色でした。)

<当院の今年の目標>
① 検査
 当院では、可能な限り視能訓練士に来てもらい、看護師と協力して斜視弱視の精密な検査や訓練、また眼鏡処方や特殊な検査に携わってもらっております。今年もさらにその日数を増やして、迅速な検査や処方箋の発行ができるように努めてまいりたいと思います。

② 手術
 白内障手術に関しては約4か月待ちとなっており、ご迷惑をおかけしております。一人ひとり丁寧に対応させていただき、適応のある方には保険の範囲内で扱える「乱視矯正の眼内レンズ」や「低加入分節型眼内レンズ(遠方から中間距離をよりクリアに見ることができる眼内レンズ)」を提案させていただいております。白内障で見えづらくなってきた方へできるだけ早く手術をさせていただけるように努めて参りますが、お待ちできない場合や、入院をご希望される方には他院を紹介させていただきますのでご相談ください。

③ デジタルサイネージやホームページからの発信
 病気に関することのほか、近視進行予防対策についてや視覚障がい者のためのアドバイスなど、昨年に引き続き待合室に設置しているデジタルサイネージや当院のホームページから発信していきます。どうぞ皆様に見てお役立ていただけると幸いです。

④ SDGs
 SDGs(持続可能な開発目標)を当院でも取り組みたいと思います。CO₂排出削減のため、院内の室温は環境省が推奨する、夏は28度、冬は20度程度の設定になるように、また、湿度も低くならないように気をつけながら空調管理をしたいと思います。どこまでできるかはやってみないとわかりませんが取り組んでみたいと思います。早速、可視化ができるように各部屋に温度湿度計を買ってみました。その他にも、海洋ゴミを減らすために可能なかぎりではありますが、地元の青年会が定期的に主催している綾羅木海岸清掃に当院のスタッフも参加する予定です。私も、以前参加した際にはプラスチック製品の海洋ゴミが多いことに驚きました。中には海外製品のものもありました。
 私はよく好んで海岸沿いをランニングしますが、綾羅木や安岡の海岸は割と清掃の頻度が多くてきれいだと思います。先日、武久海岸を見ましたが、遠目から見ても明らかにゴミが散乱していて残念な気持ちになりました。
 各自治体などが継続して清掃活動を行う必要があり、それと同時に、世界は海で繋がっている訳ですから、世界全体がプラスチックゴミを外に捨てない、再利用する社会になるとよいと思います。

 最後に、今年も皆様が健やかでよい年でありますことをお祈りいたします。
2022.1.6
2022年 新年明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
福村眼科は、本年も皆様の目を大切に守れるように、スタッフと共に頑張って参ります。
(左側の写真は、新年お正月に火の山(下関の観光名所)に登った時の写真です。快晴に近いお天気の日で、とても見晴らしがよく美しい景色でした。)

<当院の今年の目標>
① 検査
 当院では、可能な限り視能訓練士に来てもらい、看護師と協力して斜視弱視の精密な検査や訓練、また眼鏡処方や特殊な検査に携わってもらっております。今年もさらにその日数を増やして、迅速な検査や処方箋の発行ができるように努めてまいりたいと思います。

② 手術
 白内障手術に関しては約4か月待ちとなっており、ご迷惑をおかけしております。一人ひとり丁寧に対応させていただき、適応のある方には保険の範囲内で扱える「乱視矯正の眼内レンズ」や「低加入分節型眼内レンズ(遠方から中間距離をよりクリアに見ることができる眼内レンズ)」を提案させていただいております。白内障で見えづらくなってきた方へできるだけ早く手術をさせていただけるように努めて参りますが、お待ちできない場合や、入院をご希望される方には他院を紹介させていただきますのでご相談ください。

③ デジタルサイネージやホームページからの発信
 病気に関することのほか、近視進行予防対策についてや視覚障がい者のためのアドバイスなど、昨年に引き続き待合室に設置しているデジタルサイネージや当院のホームページから発信していきます。どうぞ皆様に見てお役立ていただけると幸いです。

④ SDGs
 SDGs(持続可能な開発目標)を当院でも取り組みたいと思います。CO₂排出削減のため、院内の室温は環境省が推奨する、夏は28度、冬は20度程度の設定になるように、また、湿度も低くならないように気をつけながら空調管理をしたいと思います。どこまでできるかはやってみないとわかりませんが取り組んでみたいと思います。早速、可視化ができるように各部屋に温度湿度計を買ってみました。その他にも、海洋ゴミを減らすために可能なかぎりではありますが、地元の青年会が定期的に主催している綾羅木海岸清掃に当院のスタッフも参加する予定です。私も、以前参加した際にはプラスチック製品の海洋ゴミが多いことに驚きました。中には海外製品のものもありました。
 私はよく好んで海岸沿いをランニングしますが、綾羅木や安岡の海岸は割と清掃の頻度が多くてきれいだと思います。先日、武久海岸を見ましたが、遠目から見ても明らかにゴミが散乱していて残念な気持ちになりました。
 各自治体などが継続して清掃活動を行う必要があり、それと同時に、世界は海で繋がっている訳ですから、世界全体がプラスチックゴミを外に捨てない、再利用する社会になるとよいと思います。

 最後に、今年も皆様が健やかでよい年でありますことをお祈りいたします。